人気ブログランキング | 話題のタグを見る
春の味覚
春の味覚_f0322790_18233562.jpg
みなさん、この文字読めますか?

PRIMAVERA......
そう、イタリア語で 春、です。
立春が過ぎ、イタリアにも本格的な春がやってきました。
春といえば、私の頭に浮かぶのは、、、、

山菜!!

野に咲き乱れる花、小鳥たちのさえずり、、もちろんこれらも春の風物詩ですが、しっとりとした春雨の後、太陽が出て暖かい日が2,3日続くと、野山にはさまざまな山菜が顔を出してくれます。もちろん札幌に住んでいた幼少時代から、山菜採りは私たち家族のライフワークでした。自然動物の写真家だった父に連れられ、春になると札幌近郊のありとあらゆる野山に
よもぎやわらび、たらの芽、こごみなどをいそいそと採りに行ったものでした。

ここイタリアでもその習慣は健在で、地元の野山の物知りなおばあちゃんたちに手ほどきをうけ、いくつかの山菜を覚えました。
そして、私の中での早春の山菜ランキング第1位は。。。。

野生のアスパラ!

春の味覚_f0322790_19001626.jpg
これが野生のアスパラです。ひょろりと細長く、若干赤みがあるのが特徴ですが、すがたはアスパラそのものですよね。
味は甘みとほろ苦さが共存していて、冬の間に野山に蓄えられた生命力がポン!と芽ぶいた、まさにそんなイメージの味わい深さ。
フリッタータ、と呼ばれるイタリア風玉子焼きやリゾット、春野菜の白ラザーニャなどの料理方法があります。特に春野菜の白ラザーニャは私の大のおすすめレシピ。
後日またレシピなども紹介してゆきますね。

そして、春の香り、といえばおいしい野の花たち!
そうです、ご存知の方も多いと思いますが,結構食べられる野の花って多いんです。
こちらはご存知、スミレですね。
春の味覚_f0322790_19142779.jpg
生のままサラダに使ったり、お料理したり、砂糖漬けにしたり、と色も香りも楽しめます。
サラダにすると、こんな感じです。
春の味覚_f0322790_19200249.jpg
彩がきれいですよね。食べてみると、口の中で春がぽわっと広がります。
そしてもうひとつ、野生のプリムラです。
春の味覚_f0322790_18273143.jpg
野山に群生する姿は、かわいらしさもありますが一種の聖域、みたいな気もしてしまいます。
春の味覚_f0322790_18304942.jpg
ちょっとだけ、おすそわけいただきますね、お山の主さま~。
我が家では、砂糖漬けになりました。
先人の知恵は、ありがたいですね。
春の味覚_f0322790_19534197.jpg
今日はこの辺で。それではみなさん,また次回まで。

# by colline_raffaello | 2014-03-26 19:57 | 食文化
マルケからこんにちは
15年前のはじめの一歩 ~KIKI編~

15年前、生まれて初めてこのイタリアマルケ州の小さな小さな中世の町にたどり着きました。この町の名はCAGLI(カーイ)。
誰も知らないような、小さな小さな町に行って、人々の中で違う景色を見てみたい、そんな風に思いながら選んだ町でした。
アペニン山脈の雄大な山々ややさしい丘の重なりに抱かれて暮らす人々の中で、ひと言もイタリア語を知らなかった私のイタリアでの生活がはじまりました。
イタリアの友人の間でついた私のあだ名はキキ、由来は米粒のように小さいものにたとえ、Chicchi(キッキ、穀物などのつぶ、の意)からきています。かくして155cmの私YUKIKOが KIKIになったのでした。

あれから15年、その間FAENZA(ファエンツア)で陶彫刻を学び、現代美術彫刻の作家のもと仕事をしながら、7年前やはりマルケの丘の美しさにひき戻されるようにしてここに暮らしに帰ってきました。そして自宅に工房を作り,造形作品を制作しながら大好きな畑を作り、自然の中で子育てをしながらこの地に根を下ろしつつある今日この頃です。
マルケからこんにちは_f0322790_22332794.jpg
                                                             自宅の外はこんな景色

これからみなさんに伝えていきたいこと。

マルケの魅力というのはあまり日本では知られていませんが、アドレア海とアペニン山脈に挟まれ、海からの風と丘からの風双方に恵まれ、中世の美しい小さな無数の町や村々が緑の丘陵に点在する美しい州です。
観光地化されすぎていない素朴な郷土文化が数多く残り、またそれをここの州の住民は誇りにおもっている、ゆったりと暮らしやすい住民に愛される土地であり、海の幸、山の幸と両方に恵まれていることから豊かで奥深い食文化があります。
このブログを通して、これからゆっくりとひとつずつこの土地の魅力を、私なりの視点でみなさんに伝えてゆきたいと思います。すこしでも、ここに吹く風をみなさんが感じられるようなレポートができれば、、が私KIKIの目標です。
マルケからこんにちは_f0322790_20152340.jpg
                                                                     フルロ峡谷

私の住んでいるところ

私の住むPESARO,URBINO(ペーザロ、ウルビーノ県)はマルケ州最北の県で、ここ一帯はかつてウルビーノがモンテフェルトロ家の下に統治されていた歴史があり、ルネッサンスの時代にはイタリアの重要な文化の中心地であったとともに、画家ラファエッロや建築家ブラマンテの誕生地でもあります。私の住むCAGLIからは、URBINO(ウルビーノ), SAN LEO(サン・レオ) GUBBIO (グッビオ)など、歴史的に重要で美しい中世の町がさほど遠くない距離にあり、歴史の町並みめぐりをするのに好条件の恵まれた場所です。
マルケからこんにちは_f0322790_20185271.jpg
                                       ウルビーノ


これからもテーマ別に、色々な現地の情報をアップしてゆきます。それではまた!
                                    
                                         KIKI

# by colline_raffaello | 2014-03-24 22:40 | ごあいさつ



陶芸作家の傍らマルケ州の宝石・ウルビーノを中心にマルケ旅行のアテンド活動中!
by colline_raffaello
カテゴリ
全体
マルケの旅に来ませんか
お祭り、行事
ウルビーノの芸術
ごあいさつ
食文化
庭仕事、畑仕事
イタリアのクラフト
自分のことなど
田舎暮らし
マルケの見どころ
マルケの風景
イタリアでの現代美術のお仕事
未分類
以前の記事
2018年 03月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2015年 02月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
お気に入りブログ
ポルトガル便り~ヨーロッ...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
イタリアのハーブ博物館でハー..
at 2018-03-04 08:28
ハーブの魔女に会いに行く&#..
at 2017-10-20 06:11
ハーブの魔女に会いに行く&#..
at 2017-10-16 07:44
古代種の果実のお祭り~イタリ..
at 2017-09-29 21:18
アンナのハーブ料理~秘密の洞..
at 2017-09-23 05:19
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧